幸せホルモン(オキシトシン)
先日、動物看護師セミナーに参加してきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
『ペットがもたらす効用』というテーマだったのですが、その内容の一部の〝幸せホルモン〟についてお話しようと思います![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
幸せホルモン=オキシトシンのことで、母と子の関係に重要なことから、こう言われていて
このオキシトシンは、人と動物の関係にも良い影響を与えているのだとか![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
飼い主がわんちゃんとアイコンタクトをとると、飼い主にはオキシトシンがたくさん分泌されるんだそうです(*^_^*)
また、人はわんちゃんに見つめられたりするとオキシトシンを出しますが、わんちゃんは人に撫でられたりした時に人と同じようにオキシトシンを出すのだそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
アイコンタクトやふれあいを大切にして、〝幸せホルモン〟をいっぱい出して
わんちゃんも飼い主さんもハッピーな毎日を送ってほしいなと思います![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
《か》