第3回シニア犬教室レポート♪
今回のシニア犬教室は、初めて2組一緒に行うことができました![[犬]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif?resize=15%2C15)
![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
柴犬のもみじちゃんと、
パピヨンのトワちゃんです![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
トワちゃんは、いつも病院に来るときや診察室では緊張した様子なのですが、
この日はいつもと雰囲気が違うからか、緊張せずおやつもパクパク食べることができました![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
![[かわいい]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
きっと2階のトリミング室が初めてで病院さを感じなかったのと、
わんちゃんが緊張しないように、私もいつものユニホームは着ないで行っています![[ブティック]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/55.gif?resize=15%2C15)
2匹ともニオイを嗅いで上手に挨拶をした後、飼い主さんと一緒にいい子にお話を聞いてくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
飼い主さん方もお家での様子を細かく教えて下さり、「こうしているけど、どうなのかな?」と一緒に考えたり、
「こうしてあげるといいのね!お家でもやってみます!」と参考にしてもらうことができて、私もとても嬉しいです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
介護に関しては、基本は同じでもその子に合うやり方が違うこともあります![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
まさにアイディア勝負なんです![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
この子が今、なにをしてあげると喜ぶかな?と考えてお手伝いしてあげると、
少し大変だなと思うことがあっても、もっともっとわんちゃんのことが愛おしく感じると思います![[ハートたち(複数ハート)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif?resize=15%2C15)
筋力トレーニングもとっても楽しくできました![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
突っ張り棒をまたぐのは、2匹ともぴょーんと飛びたくなってしまいますが、
足をあげることを意識させたいので、ゆっくりまたがせるのがポイントです![[手(グー)]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif?resize=15%2C15)
![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
2組でやるメリットは、なんといっても同じシニアのわんちゃんを飼っている飼い主さんが交流できることです![[グッド(上向き矢印)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
他の子のお話を聞くのも知識になりますし、なにより和気あいあいとして楽しかったですね(´▽`)![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
もみじちゃん、トワちゃん、ありがとうございました![[揺れるハート]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif?resize=15%2C15)
