盗み食いはだめですよ~

多頭飼いのおうちではご飯を食べるとき、どのようにしていますか?

みんなで並んでいい子に食べるおうちは稀です💦
この写真も私が見ているからできている状況です😊💦

 

見ていない間に他の人のものを食べてしまったり、気付いたら入れ替わってるなんてことありますよね😓
私たちが人が食べているのが美味しそうに見えて食べたくなるのと一緒で、きっと動物たちも他の子が食べているのが美味しそうに見えてしまうんですよね😊💦
他の子の分まで食べることで、栄養的にそんなに問題はなくとも、結果的に摂取量・摂取カロリーが増えて太ってしまうこともあります😨
療法食の場合は組成が調節されていてそれだけでは良くないこともあるので、他の子が食べるのを出来るだけ阻止したい場合もあります💥

 

また、こんな話も耳にします👂
「ねこちゃんのご飯をわんちゃんが食べてしまう」
食べると絶対に良くないわけではないですが、それだけになってしまうとよくありません😢
(ねこちゃんのご飯はすごくいい匂いがして、わんちゃんにとっても魅力的なんですよね…💦)
反対に、わんちゃんのご飯をねこちゃんが食べるのはよくありません💥
わんちゃんのご飯が毒というわけではないので、少し食べたからといって悪いわけではありませんが、ねこちゃんに必要な栄養素がわんちゃんには必要がないのでわんちゃんのご飯には含まれていないのです💥
なので、わんちゃんのご飯をねこちゃんが主食として食べることはよくないのです😢

 

食べてよくない食材はみなさんが気をつけてると思いますが、
ねこちゃん同士🐱、わんちゃん同士🐶、わんちゃんとねこちゃん🐶🐱の多頭飼いでのご飯の管理も大変ですが大切です✨

たくさん食べ過ぎたりしてしまわないように気をつけましょう😊

 


漱石はレオのご飯をよく狙ってます…😊💦