Author Archive

フォトコンテスト 写真公開!! Part3
№021 ティコちゃん 「犬のぬいぐるみの隣でそっくり同じポーズで寝ています」 №022 ぽんずちゃん 「お兄ちゃんとお姉ちゃんとお母さんで散歩に行ったら楽しすぎちゃったスマイル」 №023 はなちゃん 「可愛いしわ♡」 […]

フォトコンテスト 写真公開!! Part2
№011 ちいちゃん 「我が家のメンバーになって2年半。唯一の♀。女王様と呼んでね」 №012 ねむちゃん 「居るだけでウザーいと言われはや5年」 №013 リッキーくん 「まったりしている処に何か気配が」 №014 虎 […]

フォトコンテスト 写真公開!! Part1
№001 グリ子ちゃん&ずん太くん 「パグチワ・姉弟愛」 №002 マリーちゃん 「久しぶりの秋晴れピクニックで喜び全開のマリー?」 №003 小梅ちゃん&小麦ちゃん 「臆病な小梅(赤)と好奇心旺盛な小麦(黒)のでこぼこ […]

待合室の様子♪
みなさんから届いた写真、こんな感じで待合室に貼ってあります 31日の診療終了後に「文化祭みたいで楽しいね~」と みんなでコツコツ準備をしました そんな最中の写真を先生が撮ってくれてたのですが・・・ ん?? いじわるですか […]

愛護協会主催 しつけ方教室
少し急なお知らせになりますが・・・ 2月11日(火) 新潟市清五郎にある動物愛護センターで 「犬のしつけ方教室」が開催されます 講義のみですので、愛犬の同伴はできませんが 3月に行われる愛犬をつれた実技コースの参加資格が […]

今日が締切!!
今年初の試み・・・ フォトコンテスト 応募期間が始まったばかりの頃は 思っていたより写真が集まらず・・・ 開催できるのか心配でしたが 皆さんの協力のおかげでたくさんの「とっておきの1枚!」が集まりました そんなフォトコン […]

ニャンこと暮らすセミナー開催 新潟市動物愛護協会から
今年度は、ノラ猫にスポットを当て、少しでも殺処分をする猫を少なくしていこうという内容だそうです。 日 時 : 平成26年3月2日(日)13:30~15:30 場 所 : 新潟市総合保険医療センター2階 (新潟市保健所講堂 […]

パピー教室に通ってくれています♪
スタンダード・プードルの銀ちゃん(4ヶ月♂) 真っ黒なので、この可愛さがお伝えできているか心配なところです(笑) 成犬になると30kgくらいかなぁと言われているそうです 佐藤先生のしつけ教室、初日の様子をお伝えします 銀 […]

歯みがき教室のご案内です☆
歯科処置キャンペーンのご案内の続きにもなりますが・・・ 処置の後に歯みがきをしてあげられると キレイな歯を保つことができます 歯垢から歯石になるまでの期間が 人は3~4週間なのに対し、わんちゃん・ねこちゃんたちは3~4日 […]