Author Archive

柿は与えても大丈夫??

秋の果物と言えば柿 甘くてとっても美味しいですよね~)^o^( ペットに与えている方も多いのでは 柿はビタミンCを多く含んでいて、中毒性もなく、少量であればおやつとして与えても問題はないようです しかし与えすぎてしまうと […]

フィラリアのお薬、忘れずに飲めていますか?

「こんなに涼しければ、蚊も飛んでいないしフィラリアのお薬はもういいわ!」 「来年にとっておこうかしら・・・」 と勝手にお薬をやめてしまう方が毎年います。 フィラリアのお薬は、5月末~11月末まで毎月投薬していただいていま […]

秋のお散歩で

とても過ごしやすいこの季節(少々寒くなってきましたが)、特にわんちゃんを飼っている方は お外で遊ばせたりすることが多いのではないでしょうか?? ですが秋の散歩道や公園には、結構キケンなものが落ちていたりするので注意をして […]

与えてはいけないもの~玉ねぎ~

玉ねぎなどのネギ類は犬や猫に対し中毒性があるという事は有名な話ですよね なぜ、与えると危険なのか? 玉ねぎに含まれている成分が赤血球を破壊してしまうからです。 そして、血尿、貧血、下痢や嘔吐を引き起こします。 遺伝的な要 […]

猫を連れてくるときは・・・

ときどき、猫を動物病院へ連れて行くときに何にも入れないで抱っこしてくる方がいます。 「うちの子は大人しいから大丈夫」と思われるかもしれませんが、 猫ちゃんは普段見慣れないものを見ると興奮して、飛び出してしまうかもしれませ […]

これは砂ではありません。

ワンちゃん、猫ちゃんが体をかゆがっている場合、被毛や皮膚をよく観察してみましょう。 もし、こんなふうに、被毛の根元に砂のような黒い粒々があったら、 これを濡らしたティッシュペパーなどに上に置いてみましょう。 もし、血液成 […]

うちの犬、雷が苦手なんです。どうしたらいいですか。

雷恐怖症と言われているものです。 雷が鳴ると落ち着かない・鳴き叫ぶ・窓ガラスにや壁に突進する・押し入れに隠れるなど・・・。 「G.レトリバーでトイレに逃げて便器を割った」なんて犬もいました。 だんだんと苦手なものに慣れて […]

牛乳を犬や猫に与えてもいいですか?

まずは、犬、猫、牛、人の母乳の組成から、 総蛋白(g)          犬:7.5  猫:7.5  牛:3.3  人:1.6 総脂肪(g)          犬:9.5  猫:8.6  牛:3.5  人:3.8 糖分(

かわらばん・・・実践編☆

今月のかわらばんに 「ブラッシング」について載せたので 補足的に・・・ ブラッシングを大好きに(^^)b Let‘s Try ① 使うブラシをよく見せてあげる 自分のからだに知らないものを当てられたら、驚きますよね?! […]