Author Archive

あっという間の仔犬のいる生活
賑やかだった仔犬との生活、あっという間でした。 見るたんびに大きくなって、いろいろで出来ることが増えて、発見の毎日でした。 漱石は、仔犬と少し距離を置いて見守る感じだけど、 油断すると仔犬にもみくちゃにされ、悪戦苦闘の日 […]

ケア教室レポート(^^♪
3月2日に開催したケア教室の様子です(^^♪ 今回は チワワ×パピオンMIXの空ちゃん 猫の仔三毛ちゃん 仔三毛ちゃんのお家は飼い主さんのみのご参加でした(*´ω`*) 空ちゃんは少し緊張気味 […]

✨フォトコンテスト大賞発表✨
第6回ノブ動物病院フォトコンテスト、皆さんたくさんの投票ありがとうございました!! 今年のテーマは、「飼い主は見た!決定的瞬間!」でした(^_-)-♪ 大賞をとった写真は・・・こちら!!!!! No,21 […]

抜け毛増えていませんか??
こんにちは、井上です。 今朝のニュースで桜の開花が近いですよ~とやっていたのを目にし、もう春だなと思っております。もう雪は降らなそうですよね~今月、車の車検なので一緒にタイヤ交換してもらおうかなと考えています。皆さんはも […]

漱石にぴったり😻✨
当院の看板ネコ漱石は、保護されてきたときから下半身が不自由です でも、前足だけで上手に走ることだってできます☆⌒d(´∀`) 後ろ足の感覚がほとんどないのですが、ときどき無性に気になるようで、自分で咬んで出血してしまうこ […]

ご案内です😊
新潟市動物愛護センターからのお知らせが届きましたので、ご案内です 「シニアの動物と暮らす人のお茶会」だそうです! どんなことをするのかというと… シニア期のわんちゃん・ねこちゃんと暮らす方々と […]

ちょっとした知識で病気の理解が深まります(^^)
我が家は子どもがいるので 某有名ハンバーガーチェーンを利用するときに おもちゃつきのセットを買うことが多いんです(-_-) ですが最近はそのセットも おもちゃor本を選べるようになり・・・ (おもちゃが増えると大変なので […]

バランスのよい食生活を!
動物たちは一生の間に様々なライフステージを経験します。 動物たちを健康で長生きさせるためには、年齢期や生理状態(維持期・繁殖期・成長期・高齢期など)に応じて 最適な栄養を必要な分を満たす食餌を与える、栄養管理が大切です。 […]

お知らせ盛りだくさんです!
ここ1週間、お天気が続いてますね~(^^♪ 外も暖かく、春のにおいがしてきました(^u^) さて今週は少し変則的な診療時間となります。 2月27日(水) 休診日 28日(木) 臨時休診 3 […]