Author Archive

愛犬が亡くなったときに行う手続き

・死亡届を出す わんちゃんは、最初の狂犬病の予防注射をうったときに、市に飼い犬の登録をしてあります。 亡くなった場合、保健所へ死亡のむねを届け出る必要があります。 手続きは、保健所、区役所、動物病院でできます。 ※死亡届 […]

引越しをした時に必要な手続き

わんちゃんと一緒に引越しをした際には、各市町村で登録してある住所を変更しなくてはいけません。 変更する際に必要な書類などを簡単にご説明します。 ◎転出する場合 旧住所地でする手続きはありません。 ◎転入する場合 旧住所地 […]

尿検査をしてみましょう? 

ある報告で、 犬の死因 : 1位 がん、  2位 腎不全、 3位 心疾患 猫の死因 : 1位 腎不全、2位 がん、

涼しいからと油断できません!!

秋らしいお天気になりましたね 私は朝の冷え込みのせいで、布団から出にくくなってきました ところで、ノミ・ダニの予防を春先から行っている皆さん まだ予防続けていらっしゃいますか 涼しくなってきたからやめてしまいましたか・・ […]

犬についたマダニから、人が重症熱性血小板減少症候群に

犬についたマダニを手で潰し、飼い主さんが重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に感染したというニュースがありました。 この男性は、体がしんどく、高熱が下がらず、食事もできなく、体重も10kgも減少してしまったそうです。そし […]

ノミにご注意!

最近、ノミがついてしまって診察に来るわんちゃん、ねこちゃんがポツポツ… なんだか皮膚を痒がっている 脱毛している部分がある などの理由で来院された子の皮膚を見てみると、ノミが!! 黒い毛の子や、毛量が多く毛が密集している […]

レプトスピラ症って??

こんにちは、井上です 8月も残すところあと2日・・・ あっと言う間の夏でしたね!! 冷え性の私はエアコンも使わなくていい気候になり 嬉しいい限りです 話は変わりますが、 レプトスピラ症を知っていますか? この病気は最近ニ […]

このマーク見たことありますか?

  公共施設や交通機関、デパート、スーパー、ホテル、レストランなど様々なところで見かけるのではないでしょうか? この「ほじょ犬マーク」は補助犬を知ってもらい、補助犬がお店などに気兼ねなく入れるようにするためのマークです。 […]

爪の管理をしていますか?  猫の巻き爪編

猫ちゃんの爪を観察したことありますか? また、爪がカツカツいって、歩きづらそうにしていませんか? 猫は歳をとると爪とぎをさぼるせいか、爪が伸び肉球側へ巻いてしまうことがあります。 1 は、普通の爪 2 は、巻いている状態 […]