少し勉強しましょう Archive

クリスマスに年末年始!イベントが多い季節は…
これからクリスマス、年末年始とイベントが続く季節になりますね! コロナウイルス感染者がまた増えてきているので、おうちパーティーを盛大にやる方も多いのではないでしょうか? おいしそうなごちそうが出てくると、わんちゃん、ねこ […]

冬もお水を飲みましょう♪
11月ももうすぐで終わりですね! ストーブの前でぬくぬく漱石(*‘∀‘) 今回は飲水量についてです! わんちゃん、ねこちゃんの飲水量を測ったことはありますか?(^^)   […]

子猫を保護したらどうすればいい?
最近、子猫を保護して来院される方がちらほらいます。 そこで、保護したときに何をしたらいいかまとめてみました。 保護する前に ○近くに親猫がいないかを確認。 親猫がたまたま子猫のそばを離れているだけかもしれない。 &nbs […]

気温が下がってきた時には要注意!!
秋も深まってきて 朝晩が冷え込む日も増えてきました。 寒い日が増えてくると 私たちが体調を崩しやすくなるのと同じように 動物たちにも気になる症状が出てきます。。 特に猫さんたちはこの季節になると 風邪っぽい […]

ご飯のお皿、何にしますか?
みなさんのお家のわんちゃんねこちゃんは、ご飯を食べる時どんな食器を使っていますか? ペットショップにいっても色んな種類があって、何がいいのかわからない!というかたもいるのでは… 今回はいくつかのお皿の特徴をまとめてみまし […]

短頭種気道症候群、聞いたことがありますか。
パグ、フレンチブルドッグ、ボストンテリア、シー・ズーなどの短頭種でよくみられます。 鼻孔狭窄症・軟口蓋過長症・喉頭小嚢反転症を複合的に起こしている状態をいいます。 いびきがひどかったり、「ガーガー」「ブヒブヒ」とか鼻や咽 […]

歯みがき教室レポート🐕✨
先日、院内で歯みがき教室を開催しました(^^)/ 今回参加してくれたのは、シーズーのmomoちゃん☆ ミックス犬のテリーちゃんは飼い主さんのみのご参加です♪ momoちゃん、とってもいい子にしてます(*´ω`*) 実際に […]

高齢猫がかかりやすい病気
お家の猫ちゃんには 「いつまでも健康で長生きして欲しい。」 そう思っている飼い主さんは多いと思います。 高齢の猫ちゃんに多い病気、どれだけ知っていますか? 過去のブログで、高齢猫に多い病気を紹介しました。 ぜひ、ご覧にな […]

秋の健康診断キャンペーンのご案内です!!
秋の健康診断キャンペーンがはじまります!! 健康診断と聞いてパッとイメージすることは 目に見えない病気の早期発見ですよね。 それもそうなのですが 私たちが健康診断をオススメしたいもう一つの理 […]