少し勉強しましょう Archive

意外に忘れていませんか?

前回のブログでリードの長すぎについて書かせていただきました それに少し関連してになりますが… スポーツ公園をお散歩に出かけた時のお話です 今まであまりスポーツ公園にお散歩で行ったことがなかったので分かりませんでしたが、結 […]

楽しいお出かけの為に!

もうすぐGW 今年は多い方で9連休なんて方もいらっしゃるみたいですごいなぁとしみじみ(笑) 天気もいいみたいですし、おでかけ日和になりそうですね さて、4月のかわらばんではお散歩には欠かせないリードのことについて書きまし […]

皮膚にできものができたのですが 2

顔にできものができました。 こんなとこがプクっと。 これは、ヒゲです。 猫の前足にも、同じようなものがあります。 なんと、これもヒゲだそうです。 もし、できものができたと思ったら、 左右対称になっていないか。 太い毛の根 […]

皮膚にできものができたのですが 1

これなんだか解りますか? これは、雄犬の乳首です。 ちょうどペニスの横にあるので、おっぱいと気づかないで 「皮膚にできものができました。」と聞かれることがよくあります。 オスにもおっぱいがあり、メス同様、4、5対あります […]

狂犬病ってどんな病気か知っていますか??

こんにちは~。 今日朝から雨ふりで肌寒いですね なんだか、まだコートが手放せないでいる井上です。 そんななか、わんちゃん達の予防の季節が少しずつ近づいていますね! 狂犬病予防注射の接種に来る方も、少しずついらっしゃいます […]

犬による子どもの咬傷事故が起こらないように

前にブログで 咬傷事故がおこらないように。 と、書いたことがありますが、 関連して興味深い記事を見つけたのでご紹介します。 なぜ、犬による子どもの咬傷事故は減らないのか? https://headlines.yahoo. […]

意外に怖い・・・「あいつ」にご用心!!

「蜂」が意外に危険です!! こんにちは~! 先週は、勉強会やら私用やらでお休みをもらっていました井上です(^^) 昔は勉強会があまり好きではなかったですが、新たな発見や自分のなかでモヤモヤしてることが晴れていくようなこと […]

狂犬病予防注射の接種について

さぁ、3月も終盤にさしかかってきましたね 自称スノーボーダー(笑)黒井にとっては冬が終わるのは寂しいですが、春のにおいを感じるととてもウキウキします 春が来るということは… そうです!予防シーズンの到来です 狂犬病予防注 […]

気温が13℃を越えてきたら、、、

ノミは、気温13℃以上あれば活発化します。 犬や猫に寄生したノミの成虫は、24-48時間後に産卵をはじめます。 ノミの雌は、1日に20-30個の卵を産みます。 卵が成虫になるまでのスピードは、最短で12日、最長で約180 […]