咬傷事故が起こらないように。

動物病院には、犬同士のケンカで咬まれてしまったという犬がきたり、 人が犬に咬まれてしまったが、どうしたらいいか?という問い合わせが くることがあります。 咬傷事故の発生原因              割合 1位 被害者が […]

おしりを引きずって歩く… ~肛門腺の絞り方~

わんちゃんが「おしりを床にこすりつけながら前足で歩く」しぐさ・・・皆さんのお家でもときどきやっているのを見たことがあると思います ヨタヨタとかわいいですが、このしぐさ、どういう意味かご存じですか? これは、肛門腺がたまっ […]

猫フェロモン・・・

現代の猫ちゃんたちはストレスを感じやすいって知ってましたか?? 人と暮す現代の猫の生活では、猫本来の行動を自由にとることが難しく、 日常のいろいろな場面でストレスを受けやすくなっています(><) そこで こんなものがあり […]

アニマルセラピーって?①

少し前から耳にするようになった「アニマルセラピー」という言葉は、実際にどういった意味なのかご存知ですか? 「アニマルセラピー」とは、動物とのふれあいや相互作用から生まれる様々な効果が、医療や福祉、教育の現場で活用すること […]

パトラとレオも大喜び♪

山の下海浜公園近くのパン屋さんで可愛いパンを見つけてきました じゃじゃ~ん ※味見した私たちとレオの食べかけですみません(笑) 『骨ぱん』ですって、可愛い形ですね 天然酵母の無添加で、味は・・・ わんちゃんに優しい味でし […]

新潟市ふれあいセンター、来週オープン!!

現在、プレオープン中の新潟市動物ふれあいセンター(中央区清五郎)が今月25日にオープンします 25日(土)と26日(日)はオープニングイベントも行っているそうですよ 実はこの施設内で、当院のしつけ教室を担当してくれている […]

リードにいっぱい・・・!

予防注射にきました、フレンチブルドッグのニコルちゃん(♀ 4才)です 大きなお耳が特徴的で愛嬌たっぷり いつも待合室で声をかけると楽しそうに寄ってきてあいさつしてくれます! そんなニコルちゃんのリードには・・・ ニコルち […]

みなさんはどんな猫砂を使っていますか?

最近ではおからで出来たタイプや土にもどるタイプなど、様々な猫砂が出ていてどれがいいのか迷いますよね。 トイレの悩みの種「臭い」を軽減する猫砂が「シリカゲルの猫砂」といわれています! [シリカゲルの猫砂] シリカゲルとは、 […]

お薦め 犬の散歩コース①

やっと暖かくなったと思っても、あっという間に寒くなったりで、 春がきたのかどうか解らないような気候ですね。 それでも、暖かい日は、やっぱり外が気持ちいいです。 お薦め散歩コース① 関屋神明公園 R116から脇道に入って、 […]