アニマルセラピーって?②
お待たせしました!?
だいぶ前に書かせていただいた「アニマルセラピー」についての続編です![[exclamation]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
今回は「AAA(動物介在活動)」についてのお話をします![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
「AAA(動物介在活動)」とは、動物とふれあうことによる情緒的な安定、レクリエーション、QOLの向上等を主な目的としたふれあい活動のことです。
つまり、動物たちの芸を見たり、動物たちを撫でてみたりすることで楽しい時間を過ごしていただくというような活動です♪
ちなみに…日本で行われているアニマルセラピーの活動の多くはこのタイプになります![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)

このような活動のことをいろいろな方に知ってもらえたら嬉しいですね(^ω^)
さて、次回は残りの2つ「AAT(動物介在療法)」と「AAE(動物介在教育)」についてお話します。
アニマルセラピーって?①
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2013-05-24
アニマルセラピーって?③
http://nobvet.blog.so-net.ne.jp/2013-07-29
瀬倉