Author Archive

”てんかん”について学んでみませんか
犬にも猫にもてんかんがあります。 てんかんは身近な病気で、犬の100頭に1頭はてんかんを持っているとも言われてています。 動物の神経病専門家達が、動物のてんかんの啓発のため、 アニマルパープルデーというもの […]

暖かくなってきましたね~♪ダニなどにご注意ください!
3月になり一気に春めいて、関東では夏日間近なんてニュースまで流れていますね。 春はぽかぽか暖かくて、遠くの山々に雪が残り青空とのコントラストがとっても素敵で大好きな季節です♪ ワンちゃんたちもお散歩しやすくて、どんどん外 […]

「人から感染? 動物むしばむ歯周病」NHKの放送から
2月26日のNHKのおはよう日本という番組内で、 「人から感染? 動物むしばむ歯周病」という内容の放送がありました。 ↑ ここをクリックすると、NHKのサイトに移ります。 ※ 3月5日午前7時40分までNHKプラスの「見 […]

フィラリア症は注射でも予防できます💉
こんにちは町田です! 皆さん、知っていましたか? フィラリア症の予防は注射もあります!!! フィラリア症の予防薬は、フィラリア感染を予防するお薬 ではなく 体内に入ったフィラリア幼虫を駆除する お薬です。 […]

今週末18日19日の診療について
★当院からのお願い★ 2月18・19日は動物看護師国家試験の為、スタッフ不在になります。 院長とトリマー町田はおりますが、通常通りの対応をすることができません。 要治療の方のみ対応致しますので、予防等の方はご遠慮下さい。 […]

自宅にいながら病院の受付ができる順番待ちアプリ!「ペットPASS」
2022年3月からご自宅で病院の受付ができる順番待ちアプリ「ペットpass」を導入しています。 ●自宅で病院の受付できるからペットにストレスがない ●プッシュ通知で来院時間のお知らせがくる ●いつでもどこでもスマホで確認 […]

猫ちゃんの爪をよく観察してみましょう
ふつう、猫は爪とぎをするので、爪の先はするどく尖っています。 ところが、関節炎などがあると、爪とぎをサボってしまい、爪が太くなって巻き爪になったり、そのまま肉球に刺さってしまうこともあります。 爪が太くなるのは、関節炎の […]

フォトコンテスト写真(後半)お見せしちゃいます💖
前回の続きです💗 以上、今年は27枚のカワイイ写真の中から、一人一票の投票となります。 来院していただいての投票となってます。 可愛い写真ばかりなのでぜひいらして下さ~い!投票もおまちしてい […]

フォトコンテスト写真(前半)お見せしちゃいます💖
フォトコンテストの投票期間が始まりました~!📷✨ 今年のテーマは・・・「○○に夢中!」でした。 今年は、おうちのわんちゃん・ねこちゃんの一生懸命で無我夢中な姿だったり、大好きなものに夢中になってる姿を撮っ […]