Author Archive

高齢猫がかかりやすい病気(1)

今月のブログは、来月の猫検診キャンペーンにむけて、高齢の猫に ついて知ってほしいことをテーマにしています。 ここで、高齢猫がかかりやすい病気をいくつか紹介します。   ①【慢性腎疾患】 みなさん、腎臓は何をして […]

始まりますよ~!

さて今日5月31日、フィラリア症予防のお薬を飲ませ始めましょう ということで、当院では最初に7回予防か6回予防かを決めてもらい、こちらが指定した日付で飲ませていただいています 7回予防の方は今日からスタートです 「忘れて […]

迷子になったらどうしたらいいの??

こんにちは!井上です! お外も暖かくなりお散歩も気持ちいい季節ですね (いや・・・暑いくらいですかね??(笑)) そんな季節だからなのか最近では「迷子」情報が病院によせられたりします。 スタッフ石坂の飼い猫ぶっちーも先日 […]

第5回シニア犬教室レポート☆

5月20日(土)に行ったシニア犬教室の様子をお伝えします 今回参加してくれたのは、 ミニチュアダックスフントのニモちゃん(12歳の男の子)と、 柴犬の直ちゃん(9歳の女の子)です 教室が始まる前から2匹とも自由にお部屋の […]

雄犬(未去勢)の飼い主さん。陰嚢を触ったことありますか? 雌犬の飼い主さん。乳腺のラインを触ったことありますか?

4-6月は、ワンちゃんが予防で来院される方が多いです。 ひさしぶりに来院するワンちゃんたちを触診していて、 たまにみつけられる病気に、 —————— […]

ノミ・ダニに気をつけましょう!!

こんにちはー、トリミング担当の井上です(^^) 先日、私はオーガニック米を作るべく長野県に行ってまいりました!! 人生2回目の田植えかな・・・(笑) なぜ田植え??と思った方はこちらから(笑) 今日お伝えしたいのは私が行 […]

意外に忘れていませんか?

前回のブログでリードの長すぎについて書かせていただきました それに少し関連してになりますが… スポーツ公園をお散歩に出かけた時のお話です 今まであまりスポーツ公園にお散歩で行ったことがなかったので分かりませんでしたが、結 […]

楽しいお出かけの為に!

もうすぐGW 今年は多い方で9連休なんて方もいらっしゃるみたいですごいなぁとしみじみ(笑) 天気もいいみたいですし、おでかけ日和になりそうですね さて、4月のかわらばんではお散歩には欠かせないリードのことについて書きまし […]

皮膚にできものができたのですが 2

顔にできものができました。 こんなとこがプクっと。 これは、ヒゲです。 猫の前足にも、同じようなものがあります。 なんと、これもヒゲだそうです。 もし、できものができたと思ったら、 左右対称になっていないか。 太い毛の根 […]