Author Archive

トリミング時の歯みがきって効果的??

こんにちは~、トリミング担当の井上です 最近、トリミングに来て下さる方々が 「歯みがきもお願いします!」と言って下さります。 今まで通っていたトリミングサロンで「歯みがき」をしてもらっていたからと言うのが大きな理由です。 […]

ケア教室のお知らせ

ご案内続きですが、 こちらもぜひ目を通してください(^^♪ もう1つの教室は  「お家でできるケア教室」 【日時】3月25日(土)13:45~ 1時間くらいを予定しています 【内容】爪切り・肛門腺絞りのやり方についての説 […]

歯みがき教室のご案内

こんにちは 先日、シニア犬教室のお知らせブログがありましたが 実は3月はあと2つの教室を開催します 「歯みがき教室」と「お家でできるケア教室」です 記事を分けてご案内しますね(^^♪ まずは「歯みがき教室」 【日時】3月 […]

その気付き、大切です!

「すごく舐めるんです」 いつもより多く舐めていたり、やたらと気にしている…そういう時ありませんか? 全てが病気ではありませんが、あれ?と思うその気付きが大切です わんちゃんやねこちゃんが舐めるのには理由があります 毛並み […]

意外と多い、犬猫の腎疾患 2

前回の私のブログに、 意外と多い、犬猫の腎疾患 というものを書きました。 ここでちょっと腎臓について勉強してみましょう。 腎臓には、”ネフロン”と呼ばれる腎単位が無数にあります。 ネフロンは、血管を濾過して原尿を作る”糸 […]

飼い主さん向けセミナー「元気なうちに飼い主がすべきこと」

飼い主さん向けのセミナー「元気なうちに飼い主がすべきこと」のご案内です 3月4日(土)13:30~17:00で、3つのプログラムのセミナーが開催されます 会場は、新潟県立生涯学習センター「ラ・ラ・ネット」1階ホールです […]

臭わない!おしゃれなお散歩バッグ(^^♪

アニマルミュージアムというところで扱っている「PoopBag:プープバッグ」です (Poop=うんちを指す俗語) 通って下さっている飼い主さんが教えてくれました 普通のショルダーバッグに見えますが お散歩バッグなんですよ […]

トリミングの預かり時間が長いのなんで??

「私とわんちゃんに時間を下さい!!」 こんにちは~ トリミング担当の井上です(^^) 耳そうじしようと思ったら膝に乗られました(*´艸`) ここ最近、新規でトリミングを入れて下さる方がいてくれてとってもありがたいです? […]

意外と多い、犬猫の腎疾患

ある報告で、 犬の3大死因は・・・ 1位  腫瘍性疾患 2位  心臓病 3位  腎臓病(慢性腎疾患) 猫のの3大死因は・・・ 1位  腎臓病(慢性腎疾患) 2位  腫瘍性疾患 3位