少し勉強しましょう Archive

抜け毛の季節がやってきました~!
こんにちは!トリミング担当の井上です。 少し前までの寒さはどこに行ったのか・・・ 昨日・今日は夏日のようで暖かいというより暑いですねι(´Д`υ)アツィー 夏に向かっているのを感じますね。 さて、そんな今はわんちゃんやね […]

ワクチン抗体検査とは??
6月のかわらばんでは犬パルボウィルスについてまとめました。 受付に貼るので見ていただけたらと思います(^o^)丿 犬パルボウィルス等の感染症はワクチンを打つことで予防できます。 感染症にかかることを事前に予 […]

5月の末からフィラリア症予防がはじまりますよ~
いまいちなお天気が続いていますが 梅雨入りはいつなんでしょうね~ さてさて 気がつけば5月も終わりに近づいてきました(;・∀・) 5月の末からはフィラリア症予防が始まります!! 今まで予防していた子たちでも 体内にフィラ […]

今年も草の穂の季節がやっていきましたのでご注意を!!
こんにちは~!なんだか一気に暖かくなり、気温の変化についていくのが大変ですね。(><)暖かくてお散歩日和ですが、ワンちゃんを連れて車のお出かけする時は熱中症に注意してくださいね! さて、今回はお散歩時に見つけた「アイツ」 […]

引越しの時に考えてあげること
今回は、引越しのストレスによってどんな変化があるのかについてです(・∀・) 4月になり引越しをされた方、これからされる方もいると思います。 私たち人間にとっては事前に計画しての引っ越しですが動物にとっては […]

今年はマダニが多いかも!?
新潟もだいぶ暖かくなりましたね。 この時期、「皮膚にできものができた。」と言って、来院されることがあります。 これは、犬に寄生したマダニです。 マダニは1年中生息していますが、暖かくなると活発化してきます。 やぶや草むら […]

ダニにご注意を!!
3月ですね! まだ肌寒い日もありますが、温かくなってきていますね。 そんな暖かい日が続くと気になるのがノミやマダニ・・・ 先日も重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のことがニュースになっているのを目にしました。 &nbs […]

花粉による症状はありますか?
花粉症の方は花粉に敏感になる季節ですね(;O;) わんちゃんの場合、花粉症というより“花粉によるアレルギー症状”になります。 くしゃみや鼻水が出るというより、皮膚に現れることが多いです。 アトピー性皮膚炎を持っている子の […]

これで投薬忘れなし!!1回の注射で済むフィラリア症予防!!
1回の注射で、1年間フィラリア症予防ができる注射のお知らせです(^^) ※犬フィラリア症は、蚊によって媒介されるフィラリアという寄生虫が心臓に寄生する病気です。 放置してしまうと命にかかわることもあります。 […]