少し勉強しましょう Archive

ワンちゃん猫ちゃんの体重測定していますか?

久しぶりに会うワンちゃん・猫ちゃんが太ったり痩せたりしているのをみて びっくりすることがよくあります。 でも、飼い主さんは意外と気づいていないことも多く、体重が1,2割増えても毛が伸びた程度、ちょっと太った程度にしか感じ […]

動物たちは夢をみる

テレビでも時々取り上げられている 動物園での動物の飼育環境。 その動物本来の習性を考えて 環境を整えてあげている動物園が 少~しずつ増えてきています✨ 日本動物福祉協会さんがそのことに触れた内容の 動画を分かりやすくつく […]

中高齢の猫の飼い主さんへ

お家の猫ちゃんには 「いつまでも健康で長生きして欲しい。」 そう思っている飼い主さんは多いと思います。 高齢の猫ちゃんに多い病気、どれだけ知っていますか? 過去のブログで、高齢猫に多い病気を紹介しました。 ぜひ、ご覧にな […]

気圧の変化に気をつけましょう!

低気圧の日に頭痛がしたり体調が崩れたことはありますか? わんちゃんたちも気圧の変化を敏感に感じ取って気圧の影響を 受けてしまうことがあります(;O;) ・てんかんを持っている ・水頭症や脊髄空洞症の病気を持っている ・心 […]

災害時のペットとの同行避難・同伴避難について

毎年9月1日は防災の日です。そして、この日を含む1週間は『防災週間』とされています。 みなさん、災害時のペットとの同行避難・同伴避難について、考えたことありますか。 当院のHPにも「災害時のために」というコーナーを作って […]

飼い主さん向けの院内教室を開催!!

おうちでお手入れしているけれど 『これでいいのかなぁ』と なんとなく自信を持てずに やっている方も多いのでは ないでしょうか?? そんな不安を解消できたらと思い 教室の企画をしました!! 気になる方は ご連絡ください(o […]

季節の変わり目は要注意!!

まだ暑い日も多いですが 少しずつ秋の気配がしてきましたね~ 季節の変わり目は 体調を崩しがち! 私たちも 動物たちも 気をつけていきましょうね!!(^^) 何となく涼しくなって来たな~と思っても 思いがけず暑くなることが […]

皆さん、熱中症注意ですっ!!!!

この連休中 暑さで調子を崩したり 命にかかわるほどの状態で 入院する子が続出しています!! またお家のエアコンの設定温度についても よく相談を受けるようになりました。 適温はみんなそれぞれ違いますが 私たちの心地いい温度 […]

雷恐怖症や花火の苦手なワンちゃん猫ちゃんに

(昨年、自宅から撮った雷の写真です。) 診察時に、”うちの犬or猫が、雷で落ち着かない“と相談されることもしばしばです。 雷恐怖症というやつです。 音や光に対する恐怖のほかに、気圧の変化や、雷雲から発生する静電気に恐怖反 […]