もうすぐ始まります!
今月のブログは来月から始まる健康診断キャンペーンに向けて、ねこちゃん
特集でお送りしました~!!
ざっと、プレイバックしていきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
□ 年齢 把握してますか?
□ 体重管理 も大切です!
□ フード選択 してあげましょう!
□ グルーミング さぼってませんか?
□ 爪の管理 をしないと大変です!
□ 慢性腎疾患 高齢猫がかかりやすい病気①
□ 甲状腺機能亢進症 高齢猫がかかりやすい病気②
□ 心筋症 高齢猫がかかりやすい病気③
□ 口のチェック してあげましょう!
□ 認知症 もあるんです!
□ 便秘 がちな猫ちゃんも多いです!
□ 環境の整え方 考えてあげれるとベストです!
知っていたこともあれば、ここまで知らなかったことがあると思います![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
この機会にぜひ知識として、頭の片隅にでも入れておいていただけると幸いです(^ω^)
さて、来月10月10日(火)~11月17日(金)まで、秋の健康診断キャンペーン期間になります![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
秋のキャンペーンは、7才以上の猫ちゃん
を中心にご案内しています![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
(春にもキャンペーン期間がありますがワンちゃんたちの予防関係で混み合ってしまい、待ち時間が長くなることが多いです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif?resize=15%2C15)
なので秋は、猫ちゃん
を中心にご案内しています
)
もちろん、ワンちゃん
、まだまだ若い猫ちゃん
も受けることが出来ます![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
ふだん当院で行っている血液検査の業務を外の検査会社さんにお願いして、いつもより安い価格で検査を行えます![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
さらに![[exclamation×2]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
甲状腺機能を調べる検査(T4)
炎症反応を調べる検査(犬CRP、猫SAA)
過去の血糖値の変動を推測する検査(GA)
腎臓病の早期発見にもつながる検査(犬シスタチンC、猫SDMA)
などもいつもより安い価格で一緒に検査ができます![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif?resize=15%2C15)
また血液検査以外にも、オプションとして院内でのレントゲンや超音波の検査なども行えます![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
検査結果が出るまでに少しお時間を頂きますが、定期的に検査をしている子や健康診断に興味のある飼い主さんには、良い機会になるのではないかと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
健康診断をご希望の方は、8時間以上食事を抜いた状態でご来院ください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
※食事をした状態だと、検査結果に影響してしまう項目があるのでご飯を抜いての検査をおすすめしています。
このお話をすると「ご飯抜けるかしら…」「催促がすごくて…」なんて声が聞かれます![[ふらふら]](https://i1.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif?resize=15%2C15)
血液検査のみであれば、朝ごはんを食べて午後の診察にいらして頂ければおそらく8時間くらいは経つかと思います![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
どうしてもご飯を抜くのが大変な場合は、そのようにしていただければ空腹時の血液検査が可能になります![[ひらめき]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
レントゲン、超音波検査までご希望される方はご予約になりますので、お電話か直接スタッフまでお声がけください![[わーい(嬉しい顔)]](https://i2.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
ご不明な点や聞きたいことがありましたら、お気軽にご相談ください![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
-8282a.jpg?resize=350%2C196)
