秋の味覚・ぶどうにご注意を!!

わんちゃん・ねこちゃんの中毒として「玉ねぎ中毒」や「チョコレート中毒」などは有名な話で動物を飼っているなら大半の方が知っていることだと思います。 しかし、あまり知られていない「ぶどう」 実際私も動物病院に就職するまで知り […]

歯みがき教室、予約がいっぱいになりました😄

先日お知らせした院内教室の、歯みがき教室の予約がいっぱいになりました! もし、参加してみたかった…という方がいらっしゃいましたら、 希望の日時をご相談いただければ、開催できるかもしれません( `ー´)ノ お気軽にお電話ま […]

今年は、ノミ寄生やマダニ寄生が多いですよ。

今年は、例年以上にノミ寄生やマダニ寄生で来院するケースが多いです。 ワンちゃん、猫ちゃんが体をかゆがっている場合、被毛や皮膚をよく観察してみましょう。 こんなふうに、毛をさすってみて床に黒い砂状のものが落ちたり、 &nb […]

院内教室のお知らせ🙆✐

コロナウイルスの影響で、しばらく開催を控えていた院内教室ですが、 対策を行った上で随時開催していきたいと思います☆ *1回の教室の参加組数を、2組までとさせていただきます  (参加のご希望が多くなった場合は、改めて別の日 […]

おやつを食べながらの診察(o^―^o)

病院に来院する猫さんたちの不安を 少しでも和らげるために 診察室で食べれる「ちゅ~る」などを用意しました!!   まずは、よく食べてくれることを確認!!   この子は注射なんてへっちゃらでした!! すばらしい! […]

おむつについて

今まで問題なく自力で排泄出来ていたのに、突然お漏らしするようになった…! わんちゃん、ねこちゃんも高齢化に伴い老化が進むと、排泄に関してもお世話が 必要になってきます。     高齢になり老化が進むと […]

まつげについて

エアコンがないと暑くて耐えられない日が多くなってきましたねι(´Д`υ)アツィー ご自宅のワンちゃんも思い切ってサマーカットにしている方もいるのでしょうか? 今回は、毛の中でもまつ毛についてのお話です   <ま […]

シニア犬と、暑い夏🌞

梅雨明けと同時に、あつーい夏がやってきましたね!! 夏の危険な暑さ、シニア犬のからだには結構負担がかかります(;_;) 今回はこの暑い季節が、シニア犬にとって何がどう負担になるのか書いていこうと思います★ ●体温を調節す […]

夏は毛がすぐ伸びる??

こんにちは、井上です(^^) 最近は私の楽しみのライブもなく休日になると実家に入り浸っています(笑) そんな日々を過ごしていたら先日父に「また帰ってきたのか?」と聞かれる始末。 以前は「次はいつ帰ってくるの?」と聞かれて […]